 
							 
							 
								■全体構成
 オートフラップゲートは、水流を直接制御する扉体とその扉体に固定結合された駆動軸、及び駆動操作室内に格納されたトルクアームとこれと連結した油圧シリンダで構成しています。
											 また、側部水密板によって、横方向からの水漏れも防止します。
扉体と駆動軸
									【扉体】
機密構造であり、水圧・浮カ・重力のみを作動力とし、水位変化に応じて自動的に開閉作動を行い、排水および逆流防止を行う。
										
【駆動軸】
油圧シリンダの直線的な力を回転力に変換し、扉体へ伝達するための軸。
								機密構造であり、水圧・浮カ・重力のみを作動力とし、水位変化に応じて自動的に開閉作動を行い、排水および逆流防止を行う。
【駆動軸】
油圧シリンダの直線的な力を回転力に変換し、扉体へ伝達するための軸。
戸当り組立全景
									【戸当り】
扉の水密部が接触する部分。水密ゴムがあたることにより、水の侵入を防ぐ。
								扉の水密部が接触する部分。水密ゴムがあたることにより、水の侵入を防ぐ。
トルクアーム
									油圧シリンダの力を受け、回転力に変換して駆動軸に伝える部品。
								主,補助軸受
									駆動軸の回転力を受けて、固定したコンクリートヘ伝達する部品。
								油圧シリンダ
									油圧力によりゲートを開閉作動させる機器。
油圧ユニットによる作動制御により、ゲートの急な動きを抑制できる。
								油圧ユニットによる作動制御により、ゲートの急な動きを抑制できる。
 
									【工場製作完成】
立間川水系河内川 大規模特定河川工事(愛媛県宇和島市)
元請:小手川工業株式会社
防潮用自動ゲート設備 W18.25×H3.0
								立間川水系河内川 大規模特定河川工事(愛媛県宇和島市)
元請:小手川工業株式会社
防潮用自動ゲート設備 W18.25×H3.0
 
									扉体と駆動軸
								 
									戸当り組立全景
								 
									トルクアーム
								 
								主,補助軸受
							 
								油圧シリンダ
							 
								■油圧シリンダ・トルクアーム(駆動装置室)
 油圧シリンダ、トルクアーム等はゲート側壁内の駆動装置室に設置されます。
											 駆動装置室は水路と隔絶され、土砂・流水、及び水勢生物等の侵入が防止されており、各機器の長期間の耐久性を確保します。
 
							
									台風時(2014年・11号)における自動止水作動状況
								
								
									通常の潮位変動における自動止水作動状況
								
								 
								■自動止水作動状況(防潮水門)
 下流側(海側)から上流(川側)方向への潮位遡上を防止します。
 下流側の波立ち(波浪)に対し、扉体は安定した作動状態を保持します。
 
								 
										 扉体頂部が水面から突出した状態で自動止水作動を行います。
 浮遊物の噛み込み等が発生し難い作動形態です。
 
							
									風時(2014年・11号)における自動排水作動状況
								
								
									通常の潮位変動における自動排水作動状況
								
								 
								■自動排水作動状況(防潮水門)
 上流側(川側)から下流(海側)方向への円滑な自然排水を行います。
 扉体頂部を越流させて排水する形態であるため、流草木や塵芥等を円滑に流下させることができます。
 
								 
										上流側からの排水量増加、又は下流側水位の低下に的確に対応した自動倒伏作動を行い、安定した排水を行う事ができます。
 
	 
					
				

